こんばんわ
昨晩は季節外れの花火を見てきました
ここの花火を見るのは結婚してからなので、私はもう4回目。
いつも実親と見ています。
3年前に娘がくわわり、去年息子と旦那氏が加わりました
旦那氏も去年見てからすっかり虜になって楽しみにしています♡
かなりマイナーなので人がまず少ないんです!そして、この時期なので涼しい(すこし寒いくらいです)
田舎なので数も少ないですが、競輪場の真ん中から上がって、
それを客席からみるので真上に花火が
ドーーーーンとあがって最高なんです!

この写真noズームです! まさしく花火が降ってきます! フィナーレはきれすぎて泣いちゃいましたw
娘が微熱でどうなるかと思いましたが、なんとか今年もみることができました(*^_^*)
大迫力でとってもきれいで、
また年々家族が増えてこうやって毎年の行事が増えていくのはいいもんだなーと思いながら家族で鑑賞しました
少し寒い季節の花火はなんだか少しさみしくなったりもします←なんておしゃれぶっていました(笑)
いやほんとにそうなんですけどね(笑)
では今日から具体的なお話、
「プランの要望文」へうつりたいと思います
*
*
*
まず、プランの要望の記事を書く前に一つ。
自分のイメージをわかりやすく設計士さんに伝えるために何年もかけて、ネットで様々なブログやHPを見させていただき、イメージ画像をあつめてまいりました
お借りさせていただいておりますので、もし不都合ありましたらご連絡いただけましたら早急に削除いたします
そして、ご覧くださるみなさまへお願いがございます
プランの要望の全記事、またそれ以外の記事の画像下に (お借りしています) の記載がある画像のみに関しては、お借りしている画像の著作権等は画像主様にございますので、
勝手な画像のコピーなどはお控えくださいますようお願いします勝手なお願いですが、ご考慮くださいますよう重ねてお願い申し上げます
お約束いただける方のみ、「プランの要望*全8回*」みていただけると嬉しいです(*^_^*)
*
*
*
お約束をお守りいただけてありがとうございます!
では、さっそく
プランの要望第1回 *間取り、仕様・イメージ編* です
ヒアリングノートと一緒に提出するものになります
*
*
*
まず、提出したのは以下の要望です
*間取り、仕様、イメージ*脱ぐ→洗濯機→干す→ファミリークローゼットへ一括収納
↑ファミリークローゼットについては詳しくまた別記事にしますね!私の家造りには欠かせないポイントなのでっ
家事がしやすい間取り
リビングダイニングキッチン和室全部つなぎで24畳以上
将来一階だけで生活できるように
二階は狭くてオーケー
カーテンあけっぱにできるリビング。ウッドデッキは第2のリビング。
ありきたりではなく、自分たちだけのかんじもほしい
建具、ドア、床は無垢。集性材は大嫌い
水回りはクッションフロアやタイルなど手入れ面を考えて。
壁は漆喰または珪藻土
板壁、レンガ壁、腰壁
ナチュラル・アンティーク・フレンチ。 かわいすぎず、きれすぎず
結露ない家
共働きでもゆっくりした時間がもてるように、家事導線がしやすい家
室内窓・ステンドガラス(透明が好き)・格子窓・木製サッシ・樹脂サッシ
□リビング吹き抜け。みせ梁←アンティーク加工。
勾配天井!子供部屋やリビング部、和室とかに
アイアン!階段手すり、カーテンレール等
R壁。ニッチ。
ともりだくさんw
とりあえずはまだ我慢するとこではないので、したいだけ盛り込んでます!!
二人目が生まれてから働いてない私ですが、このご時世共働きになるはずっ!!
なので、
ラク家事、ラク同線 は必須ですからね!!




好みの間取りの画像もあるのですが、さすがに防犯上もよくないですので割愛させていただきますそしてそして、なんとなくイメージ伝わりますでしょうか!(^^)!?
みなさんのステキなおうちがわが家に大きく影響を受けております!!
いやーほんとすてきなおうちばかりでほれぼれしますーーー♡(*^_^*)♡
各場所の詳細は明日から細かく書いていこうとおもいます!!
↑えっ?まだあるのかって?^^; ええ、ありますとも!なんたって
全8回ですっ
*
*
*
明日は、
*外壁、エクステリア編* です
見に来ていただけると小躍りします!(^^)!
*
*
*
お忙しい中、遊びに来てくださりありがとうございました!またお待ちしております^^*
↓要望ありすぎ!!でもわかるわーのがんばれ応援クリックをしていただけると嬉しいです!↓
↑がんばれ応援ポチ!↑応援してくれるととってもうれしいです♪ありがとうございます!
スポンサーサイト